2021.09.10 06:509・5オールジャパン選手権大会速報!真の強者は敗北から生まれる。8・8ジャパンオープン選手権のフィットモデルでの衝撃的な敗戦から約1ヵ月、気持ちと身体を立て直した安井友梨選手が主戦場のビキニで優勝。オールジャパン選手権6連覇を達成した。また、新時代の旗手・ダンシーあずさ選手も35歳未満163㎝以下級で盤石の勝利。現...
2021.09.10 06:46IRONMAN 2021年10月号■[ワイド特集]トップビルダー9人の強化ポイント大公開■横川尚隆「頭が3つあるようにみえる腕になりました。割合意識のコントロールで筋肉が確変に入ります」■須山翔太郎「脚の太さをかせげる内転筋に力を入れ、かなり改善できた」■加藤直之「年々筋密度が増し、筋の輪郭がハッキリとしてきてい...
2021.09.10 06:36小田将也 「“表彰台”に対しては強い思いがあります」昨年12月のゴールドジムJAPAN CUP。ボディビル75kg以下級で加藤直之選手、嶋田慶太選手についで3位となり、存在感を放ったのが小田将也選手だった。本野卓士トレーナーのパーソナル指導を受けている小田選手の現在のトレーニングを取材するとともに、東京選手権への意気込みを聞いた。...
2021.09.10 06:34白井大樹 「大会前日にベンチ190 kgを挙げたいです」数多くの名選手たちを輩出してきた東京選手権の季節が今年もやってきた。8月21日、品川・きゅりあんで開催されるこの大会。優勝に最も近い位置にいるのが、2017年から3年連続で2位に終わっている白井大樹選手だろう。スケール感とバランスを兼ね備えた身体が特徴的な白井選手。そのトレーニン...
2021.09.10 06:32寺島遼、ガンダム化!昨年はコロナの影響で主要大会が軒並み中止。試合期間が2年近くも空くのがメンズフィジークの絶対王者・寺島遼選手にとっても初めのことだった。今年の初戦は9月20日に大阪で開催されるオールジャパン選手権。闘いとは、いつも二手三手先を考えて行うもの。シーズン開幕に向けて取り組んだのは、ガ...
2021.09.10 05:26“王者の祭典”SPORTEC CUP2021オールジャパン選手権入賞者、ジャパンオープン選手権入賞者、各都道府県ブロック選手権大上位3位以内などのハードルの高い出場資格が設けられている“王者の祭典” SPORTEC CUPが今年は名古屋で開催された。JBBF主催の大会が行われるのは2019年11月のSPORTEC CUP ...
2021.09.10 05:21遠藤哲哉 DDTのメインイベンターがメンズフィジークにエントリー人気プロレス団体「DDT」のメインイベンターの1人、遠藤哲哉選手がなんと7月3日マッスルゲート東北大会に参戦。メンズフィジーク一般176㎝超級と新人の部172cm超級に出場する。昨年はeマッスルゲートにもエントリーしている遠藤選手に、その経緯を聞いた。取材・文:藤本かずまさ 写真...
2021.09.10 05:19阿久津貴史 進化を続けるメンタル4月24、25日に行われた全日本パワーリフティング選手権大会で105kg級10連覇という快挙を達成した阿久津貴史選手。記録を伸ばし続けながらの連覇を成し遂げているところに阿久津選手の凄さがある。「伸びしろは無限大」という阿久津選手に、その秘密を聞いた。取材・文:藤本かずまさ 撮影...
2021.09.10 05:12コアラ小嵐 「死ぬまでに東京選手権で優勝できたら思い残すことはありません(笑)」今年の東京ノービス選手権で、なかやまきんに君と並んで大きなトピックとなったのが、ユーチューバー「コアラ小嵐」こと柏原健太選手の活躍である。ボディビル2度目の挑戦にして75kg以下級で優勝。その軌跡に迫った。取材・文:藤本かずまさ 撮影:舟橋賢、中島康介(大会写真)
2021.09.10 05:10なかやまきんに君 ザ・筋肉ヒストリー~優勝は一つの通過点~「なかやまきんに君」こと中山翔二選手が5月3日に開催された東京ノービス選手権75kg超級で悲願の優勝を果たした。5度目の挑戦にして掴んだ頂点。しかし、これは本人が思い描く壮大な筋肉人生設計の中の一つの通過点にしかすぎなかった。「筋肉芸人」というジャンルを切り開き、ボディビルでも結...