• HOME
  • WHAT'S NEW
  • WORKS GALLERY
2023.06.05 10:27

快眠エクササイズ

アスリートのパフォーマンスを高める!快眠エクササイズ

2022.12.19 12:27

81歳の新チャンピオン!

定年後にトレーニングを始め81歳で日本チャンピオンになった笠原孝昭選手を取材「60歳から筋トレを始めて、70歳を過ぎてからも筋肉は成長しました。筋トレを始めるのに『遅すぎる』ということはありません。筋トレは年配者にとって一番いい運動なのではないかと思います」

2022.12.19 12:16

壮快 2023年 2月号

「老いてなおますます楽しい!」健康法定年後に本格開始したボディビルで日本一に! 筋トレは高齢者にこそお勧め

2022.04.27 10:22

“筋肉博士”山本義徳の かっこいいカラダをつくる 筋トレ講座

“筋肉博士”山本義徳のかっこいいカラダをつくる筋トレ講座山本義徳/著【CONTENTS】Chapter01 基本講義 身体を変えるための基礎知識・筋肉が発達するメカニズム・101の刺激を与えるためのトレーニング方法・プログラミングについて・食事と栄養について考えるChapter0...

2022.04.13 13:26

吉岡賢輝 飛躍の秘密

昨年度のシーズンで最大のアップセットを起こしたのが吉岡賢輝選手である。全くのダークホースだったにも関わらず、日本クラス別選手権65kg以下級でいきなり優勝。大本命だった須江正尋選手に勝利し、一躍ときの人となった。その勢いを持続したまま初めて出場した日本選手権では12位に入り、新フ...

2022.04.13 13:24

IRONMAN 2022年5月号

■2021男子日本ボディビル選手権ファイナリスト 吉岡賢輝■2021年男子ボディビル日本選手権王者 相澤隼人 正しい知識の重要性■トレーニングのQ&A筋トレ効果を上げるヒント満載! トレーニングの基礎を理解する 鈴木 雅■短期連載 大会初出場までのA to Z 最終回① ...

2022.04.13 13:13

木澤大祐選手に学ぶ「関節に優しく、筋肉にハード」なトレーニング法

あきらめるのはまだ早い。年齢を重ねても筋肉量を増やす方法

2022.04.13 13:11

三土手大介氏が紐解く、SNS情報に翻弄されないための基礎知識

パワーリフティング世界チャンピオンに学ぶBIG3強化徹底解説

2022.04.13 13:08

『クイックリフト』実践マニュアルVol.02 「ハイプル」

競技パフォーマンスアップに直結するトレーニング「クイックリフト」。2015年全日本ウエイトリフティング選手権大会77kg級チャンピオンの本間智也コーチが解説する短期集中連載、2回目となる今回は「ハイプル」を紹介。前回のハイクリーンが「ちょっと難しかった」という方は、その導入種目と...

2022.04.13 13:04

肩甲胸郭関節を安定させ、理想的な肩トレを実現

複雑に動く肩関節。肩を正しく動かすために獲得しておきたいのが「肩甲骨の動き」である。肩のトレーニングを実践する上で、重要なのが「肩甲骨」である。ここでは肩トレの基礎となる部分を柔道、水球、カーリングなど様々な競技の日本代表選手のトレーナーを務める寺田健太郎さんに伺った。取材・文:...

2022.04.13 13:02

伊吹主税 肩をでかくするためのヒント

肩が重要と言われるメンズフィジーク。その中でも肩の大きさに定評があるのが伊吹主税選手である。初心者だったころに徹底してサイドレイズのフォームを学んだという伊吹選手に肩をでかくするための秘訣を聞いた。取材・文 藤本かずまさ 撮影:中島康介(大会写真)、北岡一浩(トレーニング写真)

2022.04.13 13:00

嶋田慶太 肩のトレーニングを徹底解剖!

成長のカギは「フォームと軌道」

Copyright © 2025 株式会社プッシュアップ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう